フェスティバル終了から1日明けて、少し落ち着いた時間を過ごしております
アジアネイルフェスティバル☆
競技に参加された皆さま
モデルの皆さま
協会の先生方
大変お疲れ様でございました。
12・13と、2日間だけではないですね。
それまでの準備期間があっての2日間ですね。
この準備期間が、大切ですね。
コンペ出場する立場からですが、本番をベストな状態で挑めるかどうかは、本当に準備次第だと思います
技術だけではなく、体調であったり、生活環境の段取りであったり・・・いろいろ~
今だから笑えるのですが、
コンペ2週間前に、私自身一晩入院をしました。
1週間くらい腹痛(胃なのかどこなのかよくわからず・・・)で、
どんどん痛みが膨らんできて。。。
??なんか普通ではないような。と思い、過ごしておりました。
その頃、
技術がかなり安定せず、かなりのスランプか?と少し悩んでいたので、
え?ストレス!!??
なんて、ひそかに思ってました・・・
腹痛が治まるのが先か。
技術が安定するのが先か。。
と、腹痛を我慢し練習してました
毎晩帰宅するのはだいたい0時前後・・・夜型なので朝は遅いです><
ちょうど2週間前の日曜日、痛くて目が何度か覚め。(爆睡してたら殴られても蹴られても起きないのに・・・)
トイレに行くとめまいがし、吐き気がし・・・
え??私ヤバイ??
と、ちょっと怖くなりましたが、すぐに治まったので安心
この日はかなり葛藤してました。病院に行くのかコンペ終わるまで我慢するのか・・・
病院に行くとコンペに出られなくなるのではないかと思ってしまって。
とにかくコンペには出たい。
何がそうさせるのでしょうか・・・
その日曜日、朝一整体に行き、昼から夕方までおうちでゴロゴロ寝ていて、
夕方17:00~21:00のコンペ対策練習会
きっといつもなら、21:00と言っていても結局終電あたりまでやっていたはずなのですが、
21:00ではい、終了~と終えてしまい。。。
生徒ちゃんたちに病院言った方がいいです!!絶対!!と背中を押してもらって。
帰ってすぐに救急病院へ行くことにしました。
生徒ちゃんたちと、予想ではきっとガスが溜まりすぎてるんで行って安心しましょ。
と、笑っていました。(内心もそうであって欲しい。安心したい。でした)
結果・・・軽度の虫垂炎(盲腸)でございました。夜と朝一の点滴と飲み薬で1週間で完治したようです。
(朝一の点滴をする為だけの入院でしたので、行った状態の格好のまま、化粧もそのまま・・・><)
は、、、結果よかった。
我慢していたらコンペまで持たなかったかもしれなかったと思ったら恐ろしいです。
行って良かった。
心配をしてくれた皆、本当にありがとうございました。
これからは早めに行きます。
お蔭様で、ノンストレスで練習に打ち込むことができました。
コンペ出場できて良かった。
心からそう思えた大会でした。出場できることにこれほど喜んだことは無いかもしれません。。。
感謝☆