2009年09月05日
ネイルオリンピック in 横浜 報告②
9月4日(金) の一日♪
8:00にチェックアウトし、ケアモデルちゃんと会場へ
プロ部門 ネイルケアフレンチルック へ出場
競技時間中、思うようにいかず何度か自分に
『最後まであきらめるな!』 と、いつものように言い聞かせ集中しました
残り10秒のアナウンスの時
モデルちゃんがなんか言ってる・・・
???
ふとみると、手元ライトに小指をぶつけてフレンチのホワイト部分がエグレテル
・・・ノミネート通過を諦めた半分、、、まだ10秒できること諦めず手直し
とにかく時間いっぱいやれるだけのことはやった。。。
さ、次!
当てちゃってゴメン・・・と凹んでるモデルちゃんに
(モデルちゃん、本当に凹んでどうしよう・・・泣きそうやったと^^)
審査時間、お願い☆と残して
次の競技の準備に
次はオリンピック部門 フレンチスカルプチュア 出場
(出場部門で過去に5位以内の入賞経験のある人はプロ部門に出場できなくて、
オリンピック部門となるルール)
モデルを務めてくれる、お馴染みスタッフ冨田が
ケア競技終了して退場する私を出迎えてくれて(いつもの笑顔で癒され^^)
約1時間の間に冨田の仕込みを・・・
入場して自分の席についたら、両サイドは・・・(この部門、本当に精神的にも強くないと無理です><)
左には・・・夏の大会で優勝され、今大会グランドチャンピオンの、井筒貴子先生
右には・・・何度もフレスカチャンピオンをとられている、岩井智栄さん
気にせずモデルの手だけに集中!!
と言い聞かせながら準備していたら、、、
冨田が「ケアモデルさんが移動してます!!」と、嬉しい報告☆
先ほどのケア競技のノミネート通過してファイナル審査へ移動してくれていたのです!!
なんだかホッとしました。
競技時間150分、フレンチスカルプチュア
技術者にとってはあっという間の時間なのですが、
モデルさんにはじっと辛い時間だと思います(本当にいつもありがとう)
競技中、いつもと違う何かを自分で感じてました。
作る爪の順番を間違えたり、
2本使う筆の1本を忘れてきてたり、
アセトンは持ってきたのにバフ用ファイルを忘れたり・・・
技術に関しても、何か自分で迷いながら作っているな・・・と感じ
いつもできることができなかったり
いつもなら絶対無いミスをしていたり・・・
原因は何故だかわかりませんが、何度も
落ち着いて!最後まで諦めずに!!私には最高のモデルがいてくれてるんだから!!
などと言い聞かせてました。
無事、競技終了~
オリンピック部門にはノミネート審査が無いですが、約40分の審査時間を
冨田に、お願いします~と、残して退場しました。
③へつづく・・・
8:00にチェックアウトし、ケアモデルちゃんと会場へ
プロ部門 ネイルケアフレンチルック へ出場
競技時間中、思うようにいかず何度か自分に
『最後まであきらめるな!』 と、いつものように言い聞かせ集中しました
残り10秒のアナウンスの時
モデルちゃんがなんか言ってる・・・
???
ふとみると、手元ライトに小指をぶつけてフレンチのホワイト部分がエグレテル
・・・ノミネート通過を諦めた半分、、、まだ10秒できること諦めず手直し
とにかく時間いっぱいやれるだけのことはやった。。。
さ、次!
当てちゃってゴメン・・・と凹んでるモデルちゃんに
(モデルちゃん、本当に凹んでどうしよう・・・泣きそうやったと^^)
審査時間、お願い☆と残して
次の競技の準備に
次はオリンピック部門 フレンチスカルプチュア 出場
(出場部門で過去に5位以内の入賞経験のある人はプロ部門に出場できなくて、
オリンピック部門となるルール)
モデルを務めてくれる、お馴染みスタッフ冨田が
ケア競技終了して退場する私を出迎えてくれて(いつもの笑顔で癒され^^)
約1時間の間に冨田の仕込みを・・・
入場して自分の席についたら、両サイドは・・・(この部門、本当に精神的にも強くないと無理です><)
左には・・・夏の大会で優勝され、今大会グランドチャンピオンの、井筒貴子先生
右には・・・何度もフレスカチャンピオンをとられている、岩井智栄さん
気にせずモデルの手だけに集中!!
と言い聞かせながら準備していたら、、、
冨田が「ケアモデルさんが移動してます!!」と、嬉しい報告☆
先ほどのケア競技のノミネート通過してファイナル審査へ移動してくれていたのです!!
なんだかホッとしました。
競技時間150分、フレンチスカルプチュア
技術者にとってはあっという間の時間なのですが、
モデルさんにはじっと辛い時間だと思います(本当にいつもありがとう)
競技中、いつもと違う何かを自分で感じてました。
作る爪の順番を間違えたり、
2本使う筆の1本を忘れてきてたり、
アセトンは持ってきたのにバフ用ファイルを忘れたり・・・
技術に関しても、何か自分で迷いながら作っているな・・・と感じ
いつもできることができなかったり
いつもなら絶対無いミスをしていたり・・・
原因は何故だかわかりませんが、何度も
落ち着いて!最後まで諦めずに!!私には最高のモデルがいてくれてるんだから!!
などと言い聞かせてました。
無事、競技終了~
オリンピック部門にはノミネート審査が無いですが、約40分の審査時間を
冨田に、お願いします~と、残して退場しました。
③へつづく・・・
Posted by AlleuM-アリューム北山- at 21:57│Comments(0)